こんにちは。大阪市生野区の歯医者 有田歯科医院 院長の有田です。
昨今のSNSの普及は目覚ましく、10年前の約3倍なんだそうですね。どこかのガラパゴス歯科のイグアナ院長(私です・・・(-_-;))も、医院のホームページにFacebookやブログを載せ、情報の波に溺れそうになりながらも、必死にSNSの海を泳いでおります(・・・汗)。以前は、Facebook中心でしたが、最近は、このブログを定期的に発信し、患者様方に私自身や私共の医院の歯科治療に対する考え方や治療内容の説明を概ね2週間に1度くらいのペースで発信させて戴いております。お陰様で、当院のホームページを見て、私共の医院にお越しになられる患者様も増えてまいりました。ブログは文章中心で、いろんな症状と治療の考え方や解説を書かせて戴いています。「読むのん、邪魔くさ❣」ってな風になりかねませんが、それでもできるだけ分かり易く親しみ易い文章でお伝えする様に心掛けています。大阪弁丸出しのAさんとの会話問答を入れたりして、実際に読んで戴いて、「ああ、Aさんのこんな経験、私も有るわぁ(^_^;)。」と共有して貰えるところが有れば、ありがたいなと思っています。
この度、私共の医院では、「どっかええ歯医者あらへんかいなぁ?」と探しておられる不特定多数の方々に向けて、更に情報発信をさせて戴くために、《インスタグラム》に投稿させて戴く事に致しました。
「センセとこもインスタ始めたんやてなぁ。可愛いらしいスタッフ(ここは、太字で書くように強要?されました)と一緒の写真載っとったわ。ホンマは、スタッフの人らがやってるんやろ。こんなん、センセが出来るわけないもんなぁ。」とAさん。
図星です。トホホ・・・。このインスタグラムは、我が麗しの女性スタッフが担当してくれ、週に1~2回の投稿を目標にしています。写真も多く投稿していますので、気軽に眺めて下いね❣ 日頃の私共の医院での取りくみや学び、気づきを広くお伝えする事で、医院の雰囲気を感じ取って戴ければ幸いです。
《Instagram》から、有田歯科医院で検索してみてくださいね。できれば、フォローの程、よろしくお願い致します❣❣❣
あなたのステキな笑顔をいつまでも❣