『得意分野を患者様と医院のために~②』

こんにちは❣ 大阪市生野区の歯医者 有田歯科医院 院長の有田です。

 皆さんは、『曼荼羅(まんだら)チャート』ってお聞きになった事は有りませんか? 仏教の曼荼羅模様の様なマス目を作って、そのマス目の一つ一つにやるべき事や目標を書き、これからの目標達成を具体的なものにして、視覚的に捉えやすいフィギュアにしていくものです。メジャーリーグで大活躍している大谷選手も、高校生の頃に、この『曼荼羅チャート』を使って、今後どうなりたいか?といった夢に対する想いを整理し、それに従って実行していったんだそうです。

 先ず、9個のマス目の真ん中に、『得意分野を患者様と医院のために。』という大きな目標を書き入れ、その周りの8個のマス目に、その目標達成の為になすべき事を書き入れます。そして、その8個のなすべき事を別の9個のマス目の真ん中に書き入れ、その事をなすために、具体的に何をすべきか?を8個づつ書き込んでいきます。そういう作業で出来上がるチャートには、自分が何をすべきか?自分がどうなる事で患者様や医院のために貢献できる人物になれるか?という、のべ72項目のやるべき事が書き入れられる事になり、やるべき事が視覚的に把握し易くなります。あとは、それらに優先順位を設けながら、一つ一つ実行していくのです。今、得意な事は、更に磨きをかけて。今、余り得意といえない事は、目標に向けて研鑽していくわけです。

 いや~、簡単そうですが、このチャートを完成させるのが中々難しい❣ 何とかかんとか、全てのマス目を埋めましたが、結構時間がかかりました(^_^;)。でも、自分自身や医院にとって、何が重要で、現状では何が不足しているのか?を見つめ直していくのに、ただ漠然と想うだけでなく、整理しながら考えていく訓練に役立つようです。実際、見えてきた部分も有りますしね❣ またスタッフのみんなとミーティングをして、互いの感じた事、考えた事を共有できればと思っています。そういう地道な取り組みが、患者様と医院のためになると思います

  あなたのステキな笑顔をいつまでも❣❣❣