こんにちは❣ 大阪市生野区の歯医者 有田歯科医院 院長の有田です。
お陰様で、当院では、約8割の患者様方に『予防治療(定期健診)』にお越し戴いています。この数字は、結構すごい数字です❣ 『歯が悪くなる前に。』『歯が悪くならないために。』という私共の予防歯科の考え方に賛同して戴き、ありがたく思っています。以前より、この予防治療や歯周病治療のエキスパートである歯科衛生士さんを募集していましたが、今回縁あって、良い方が勤めて下さる事になりました。念入りな打ち合わせとシュミレーション等を繰り返して、いよいよ予防治療や歯周治療を担当して戴ける様になりました。
歯科衛生士さんによる歯とお口のクリーニングや歯ブラシ法の実践指導等、女性らしい和やかな雰囲気で行って貰っています。「いや~、大きい声では言われへんけどな、そら、センセにクリーニングして貰うより、衛生士さんにクリーニングしてもろた方が触り方も優しいし、雰囲気もええで❣ 口の中もサッパリしたわ。今度の予防治療(検診)も、衛生士さんで予約を取ってな。」と長年、予防治療に通って下さっているAさん。 ・・・すんませんでしたねぇ(#^ω^)
その上、衛生士さんが担当してくれて空いた時間枠にドクターの治療枠を入れる事ができ、歯の治療の為の時間にゆとりができます。少し予約が取り易くなり、受付も喜んでいます。もちろん、私自身も治療に専念でき、時間的にも肉体的にも大いに助かります❣
歯の治療を助けてくれる歯科助手、患者様の色々なご都合等をお聞きし、適切に時間管理(予約管理)をしてくれる受付、患者様に治療計画をわかり易く説明し、治療費用の相談に乗ってくれるTC(トリートメントコーディネーター)。そして、予防治療を担当してくれる歯科衛生士。私を支えてくれる大切なスタッフ達です。
『予防歯科』が叫ばれる昨今、益々、歯科衛生士さんの活躍の場が広がっています。
あなたのステキな笑顔をいつまでも❣