一般歯科の治療内容に関して

初期の虫歯
むし歯の進行がエナメル質内に限定しています。痛みはありません。
最小限度の範囲で、歯を削って詰めるときもありますが、多くの場合はフッ素塗布や予防充填などで経過を観て、これ以上にむし歯が拡がらないように予防します。
⇒フッ素塗布,経過観察
⇒フッ素塗布,経過観察

象牙質まで進行した虫歯
冷水にしみたり、更に進行すると熱いものも、しみてくるようになります。
できるだけ歯の神経を保護し、むし歯の歯の神経にまで進行するのを予防します。
その後に詰め物をしたり、冠せを製作します。
⇒レジン充填,インレー充填 など
⇒レジン充填,インレー充填 など

神経に達する虫歯
痛みは更に痛くなり、炎症が進行すると、とてもガマンができません。
歯の神経を処置して、炎症が歯の根の外側に拡がらないように予防します。
噛み合わせの安定や、歯自体の保護のために冠せを製作します。
⇒銀の冠せ(保険適応),ゴールド冠,セラミック冠 など
⇒銀の冠せ(保険適応),ゴールド冠,セラミック冠 など

歯の根の外側まで炎症が拡がった虫歯
歯の神経が死んでしまったために、虫歯が神経にまで達した段階のときに比べて、一時的に痛みが和らぎます。
しかし、実際は炎症が歯の根の先から外側(骨に向かって)拡がっており、そこで膿が溜まって腫れてくる場合があります。
できるだけ、抜歯はさけたいのですが、骨への炎症の拡大を予防するために抜歯する場合があります。
⇒ブリッジ冠,義歯
⇒ブリッジ冠,義歯